
福岡県作業療法協会は、令和元年度7月より、北九州市の介護予防事業「百万人の介護予防事業」を受託し、百万人の介護予防事業局を開設し活動をしています。
活動スタッフ:OT、ST、補助員
百万人の介護予防事業の目的
北九州市が開発したひまわり太極拳及びきたきゅう体操を通じて、介護予防の普及・啓発を図るとともに、高齢者が身近な地域で自主的に健康づくりに取り組めるよう、普及員等の人材育成を図り、自主グループの活動を支援しています。
北九州市が開発した「ひまわり太極拳」と「きたきゅう体操」のご紹介
ご自身の健康づくりはもちろん、リハビリテーションのツールとしても是非ご活用ください!
介護予防12式太極拳



北九州市オリジナルの12の型から成る介護予防太極拳です。
太極拳の特性・風格を活かしながらも、ストレッチやつま先をあげる動きなどを中心に、全身の筋力アップや介護予防に役立つ動きを取り入れています。
1曲(12の型)が5分程度です。
介護予防体操



リハビリテーション専門家の助言のもと北九州市で開発されました。
20の体操から構成され、日常生活に必要な筋力や、転ばないためのバランス力のアップなどを目的としています。
体力に応じて誰もが気軽に取り組める体操です。
全て(20の体操)を通すと30分程度です。
⇓ リーフレットのダウンロードはこちらから ⇓
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
公益社団法人福岡県作業療法協会 百万人の介護予防事務局
所在地:〒802-0044 福岡県北九州市小倉北区熊本丁目9-1 ONE OFF第2ビル101
TEL/FAX(093)951-8760
事務局受付時間:月~金 9:00~17:30 土日祝日は休み