公益社団法人 福岡県作業療法協会 介護予防事務局
事業者名 連絡先 | 公益社団法人 福岡県作業療法協会 介護予防事務局 所在地:福岡県北九州市小倉北区熊本1-9-1 ONE OFF第2ビル101 電話/FAX:(093)951-8760 メールアドレス:fuku-otkikaku@aroma.ocn.ne.jp |
雇用形態 | アルバイト・パート |
募集職種 | 臨時スタッフコーディネーター(リハビリテーション専門職) |
仕事の内容 | 介護予防事業(北九州市からの受託事業)の運営業務 ・高齢者を対象とした、介護予防教室の運営・実施 介護予防体操の体験会の実施、 各種イベントでの介護予防体操紹介、など ・上記に関わるパソコン作業 |
応募条件など | ①作業療法士・理学療法士・言語聴覚士のいずれかの資格を持つ方 ②普通自動車運転免許(AT限定可)を持つ方 ③パソコン操作(Word・Excelなど)ができる方 ④主婦・Wワーク中の方大歓迎 ⑤本業の休暇を使っての勤務も歓迎 ※副業の可否については必ず所属施設にご確認ください |
賃金 | 1,300円(税込)/時~ 賞与:なし |
通勤 | 通勤手当:あり マイカー通勤:可 |
勤務形態 | 勤務日・時間帯共にシフト制(応相談)で、 8時30分~17時30分のうちの4~8時間 ※原則的に勤務は業務予定に準じますので、繁忙期の5・6・1・2月は16日/月程度、それ以外の月は4日/月程度の勤務となります。 |
休日など | 土・日・祝日・年末年始 ※稀に例外あり その他シフトに準ず |
加入保険など | 雇用 労災 健康 厚生年金 損害賠償 傷害 ※勤務状況に応じて変動 |
試用期間 | 3ヶ月 |
職場紹介 | 福岡県作業療法協会では、令和元年7月より、北九州市の介護予防事業を受託し運営しています。 事業では、北九州市が開発した介護予防体操(ひまわり太極拳・きたきゅう体操)を通して、高齢者に介護予防の普及・啓発を図っています。 介護予防事業HP:介護予防事業(北九州市からの受託事業) - 福岡県作業療法協会 (fuku-ot.org) 現在OT3名(うち臨時スタッフ1名)、ST1名、補助員1名の計5名が働いています。少人数ですがアットホームな職場です(^^)/ 雇用に関する質問などお気軽にお問い合わせください。 |
応募の流れ | ①電話、FAX、メールなどでお申込(お問合せ) ②必要に応じ、雇用に関するご説明や、勤務形態のご相談などのやりとり ③履歴書送付 ④面接 |