「災害支援参画を希望される方へ」 2021-05-11
(以下は岡山JRATからのご報告です。9/3/受)
この度はいろいろとお世話になりました。
8月31日をもって岡山JRATとしての活動は終了いたしました。
昨日からは岡山県の3士会の会員で構成する「岡山県リハビリテーション専門職団体連絡会」で避難所の巡回を行っております。
8月31日までの岡山JRATの活動実績をご報告いたします。
JRAT名 岡山JRAT
活動期間 (7月12日~8月31日)
延支援チーム数 191チーム
延参加者数 653名
延支援避難所数 561箇所
岡山JRAT
活動本部長 國安 勝司
「平成30年度災害支援研修会〜災害に備えて平時から取り組むこと〜」 2018-09-6
協会災害支援ボランティア登録者、都道府県士会の災害対策に関する担当者を対象に研修会が開催されます。詳細は下記のPDFをご確認ください。
「西日本豪雨へのお見舞い」 2018-07-23
このたびの西日本豪雨により被災された皆さまへのお見舞いとお亡くなられた方へ謹んでお悔やみを申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
福岡県作業療法協会は、被災された皆さまを応援し、他のリハビリテーション専門職団体と協同して継続的な災害支援活動を行ってまいります。
公益社団法人 福岡県作業療法協会
会 長 竹中 祐二
当協会会員の平成30年度会費免除の申請を、日本作業療法士協会「大規模災害を被った都道府県における作業療法士会の支援に関する規程」第 2 条 2号の規定に準じて、下記要領で受け付けを行ないます。詳細につきましては下記のPDFをご確認ください。
平成30年7月豪雨災害 避難所支援チーム派遣のお願い 2018-07-23
平素より、JRATの活動にご協力を賜り、深く感謝いたします。
さて、JRATでは避難所支援を8月末日まで行なうことになりました。
保険は岡山県、費用に関して現段階では所属医療機関・施設からのご支援をお願いしていただきたいと考えております(後程、弁済の可能性を追求していく所存です)。
登録の際に都道府県、回答者(派遣者)は所属医療機関名を併記をお願いします。
登録後はマッチングを本部で行い、派遣者宛に文章を作成する段取りです。
回答書の宛先などは添付文書でご確認ください。ご協力、ご支援をお願いいたします。
公益社団法人 福岡県作業療法協会
会 長 竹中 祐二
「2017年度災害支援ボランティア研修会開催案内」 2017-09-19
日本作業療法士協会は災害支援の知識・技術の向上を目的に、協会災害支援ボランティア登録者、都道府県士会の災害対策に関する担当者を対象とした研修会を開催します。
詳細は以下のPDFをご覧ください。
「災害ボランティアの募集および登録のお願い」 2017-09-11
日本作業療法士協会は災害支援の知識・技術の向上を目的に、協会災害支援ボランティア登録者、都道府県士会の災害対策に関する担当者を対象とした研修会を開催します。
詳細は以下のPDFをご覧ください。
「九州北部豪雨へのお見舞い」 2017-07-10
平成28年7月5日(水)から始まった九州北部豪雨により亡くなられた方々、そのご家族に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、今回被災された地域の皆様、その家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
皆様方におかれましては、心とからだの健康に留意され、復旧と復興が着実に進みますことを祈念いたします。
福岡県作業療法協会は、被災された皆さまを応援し、他のリハビリテーション専門職団体と協同して継続的な災害支援活動を行ってまいります。
公益社団法人 福岡県作業療法協会
会 長 志井田 太一
当協会は「災害時における福祉避難所等への福祉等専門人材の派遣に係る協定」に基づき、福岡県福祉労働部と連絡をとりながら活動へ向けての準備を進めています。
つきましては、被災地域へ出向可能な人材を確保・登録したいと考えています。下記PDFをご確認の上、派遣登録へのご協力をよろしくお願い申し上げます。
「熊本・大分震災へのお見舞い」 2016-06-07
平成28年4月14日(木)の午後9時26分頃と、4 月16 日(土)の午前1時25分頃に、熊本地方を震源地とする大きな地震が続発しました。
被害は、熊本県内だけに留まらず大分県にも被害をもたらしました。
この地震でお亡くなりになられた方々と、そのご家族に謹んでお悼みいたしますと共に、被災地で生活されている方々に心からお見舞い申し上げます。
皆様方におかれましては、心とからだの健康に留意され、復旧と復興が着実に進みますことを祈念いたします。
福岡県作業療法協会は、被災された皆さまを応援し、隣県のリハビリテーション専門職団体と協同して継続的な災害支援活動を行ってまいります。
公益社団法人 福岡県作業療法協会
会 長 志井田 太一
「熊本県内の養成校の被災状況および実習生受け入れについて」 2016-04-26
4月22日(金)に熊本県のOT養成校を代表して熊本総合医療リハビリテーション学院の高木先生より、九州各県の作業療法士会会長宛てにメールで連絡が来ています。
詳細はPDFをご覧ください。